Haystackで全文検索

Haystackはバックエンドが選べる全文検索エンジン。必要になったら使ってみたい。 http://haystacksearch.org/ https://pypi.python.org/pypi/igo-python/ https://pypi.python.org/pypi/Whoosh/

BePROUDさんのutility

コード大変参考になりますm(__)m。 https://pypi.python.org/pypi/beproud.utils https://pypi.python.org/pypi/beproud.django.commons/0.3

すごいiPyton

ブラウザで複数のiPythonセッションをターミナルと共有できる。ブラウザ上のエディタはオートインデントや補完、色分けといった基本機能はもちろん「Magic」と呼ばれる便利機能がある。 http://ipython.org/ http://nbviewer.ipython.org/

Django hack-a-thonまとめ

3/1にあったDjango hack-a-thonの内容が非常に充実していたのでメモ。 会場はBePROUDさんの会社。■タイムテーブル 11:00 開場 11:30 自己紹介(予定より遅れて12時過ぎになった) 13:00 昼食(沖縄料理) 18:00 発表 19:00 解散(二次会で巻き串とビール)

Macのパッケージマネージャ homebrew が便利(さよならMac Ports, Fink)

Macでもgitやpregpといったツールを簡単に導入したい…そんな時はhomebrewがオススメ。 準備 Xcodeのインストール 導入手順 以下をコンソールで実行 /usr/bin/ruby -e "$(/usr/bin/curl -fsSL https://raw.github.com/gist/323731)" brew update パッケージの…

2TBを超えるHDD増設のメモ(linux)

WD30EZRXという3TBを超えるHDDを増設したので備忘録。 3TB以上のHDDはpartedで操作(fdiskは2TBまでらしいので) # parted /dev/sdc GNU Parted 2.3 Using /dev/sdc Welcome to GNU Parted! Type 'help' to view a list of commands. (parted) p Model: ATA WD…

Apache2 + fcgid + phpの設定

Apache2 + FastCGIの構成です。簡単な設定メモですが、新規設定される方は参考にしていただければと思います。 インストール aptitude install apahce2 libapache2-mod-fcgid php5-cli php5-cgi 「php5-cli」を入れる事。「php5」を選ぶとaptitudeがmod_php…

さくらのVPS 512へ移行してみた

これまで、さくらのレンタルサーバ(スタンダード)を使っていたのですが、年一括払いで5,000円かかっていました。高いと感じていた訳ではありませんが、さくらのVPSは安いプランだと年一括払いで10,780円だったので、レンタルサーバの契約を延長せずVPSへ切…

オンラインIDEのAkshellがすごい!

オンラインIDEのAkshellがすごい。ウェブアプリ開発に「オンラインIDE」「バージョン管理」「DB」等をフルスタックで提供するサービスでAkshellのデモからはまとまりの良さが伝わってくる。まず、最もよく使うであろうテキストエディタが使いやすい。Netbean…

MacBook Air 11インチ欲しい!

MacBook Air 11インチ欲しい! 『ブログを書くだけで、話題のMacBook Air®が当たる!』そうなので早速。1/25までのようですね。もし当たったらiPhoneアプリ開発機として使いたいなー。

初めてCPANにPerlモジュールを登録してみようとしたら、すぐには登録できなかった

大学生の頃からずっとPerlを使い続け早9年。お世話になったPerlにそろそろ恩返しするためにCPANモジュールでも作って貢献しようと思います。調べてみると、まずPAUSEというサイトに登録しないとCPANモジュールを作れないそうです。早速、PAUSEアカウントの登…

PAUSEからWellcomeメールが届いてCPANへPerlモジュール登録準備が整った

CPANにPerlモジュールを登録するためPAUSEへ申し込んだところ、20分後くらいに「Welcome new user」のメールが届いた。ヤッター!合格です。Brokenな英語だったと思うのですが気持ちが通じたのでしょう。しかし、もう少し焦らしてくれた方が喜びが大きかった…

github事始め

ずいぶん前からgithubなるサービスが流行っているようなので、重いコシを上げて試しに使ってみます。 githubは無料の公開gitサーバで、多くの人が開発中のソースコードを一般公開しています。手始めに.zshrcや.emacsといった設定ファイルを公開してみます。g…

Rubyの標準ライブラリStringScannerがすごい!

もう5日ですが、あけましておめでとうございます。 毎年新年の目標を立てるのですが、なかなか難しいものですね。けど、今年は頑張ります!さて、文字列処理に強いプログラミング言語と言えばPerlが有名ですがRubyもすごいんです。Rubyの標準ライブラリ「Str…

ブートローダを自作してみた

「30日でできる-OS自作入門」を読んで2年近く経つ。その時は斜め読みだけで手を動かしてプログラムを打ち込んだりはしなかった。単に「DB 0xb8, 0x00, 0x00, 0x8e, 0xd0, 0xbc, 0x00, 0x7c」等とひたすら入力していく作業が面倒くさかったのだ。ふと、始めて…

Thunderbirdの設定をwinからubuntuへ移行

WindowsからUbuntuへThunderbirdの設定移行はとっても簡単。 UbuntuにThunderbird本体と日本語パックをインストール sudo aptitude install thunderbird thunderbird-locale-ja WindowsのThunderbird設定フォルダをUbuntsuコピー Windows側のフォルダ(Window…

Windowsソフトをまとめて管理する「AppliStation」

フリーソフトのインストールやアップデートをまとめて管理するソフトだそうです。Google Chrome、Thunderbird、WinMergeなどよく使うソフトに対応している。特にサイレントインストール機能はPCの引越しに活躍しそう。 紹介記事 http://sourceforge.jp/magaz…

自作サーバカンファレンスの面白かったとこ

http://el.jibun.atmarkit.co.jp/rakuten/2009/12/post-aae3.html @itで面白くて役に立つ記事がありました。ベニヤ板でサーバを作ってたり、あわやサーバルームが浸水!の危機を土嚢で防いだりと実に生々しい話しが飛び出し面白かった。以下、次の自作サーバ…

サービスがニーズにフィットしていく、気持ちの良い流れ

テレビ東京のカンブリア宮殿という番組で「星野リゾート社長」が出演している。旅館においてリピーターを増やすために行っていることの一つに「気づきを記録する」ということがあるそうだ。 旅館へ訪れたお客の前回の気づき「いつもみそ汁をお変わりしている…

文章力を上げたい

ブログとメールマガジンの担当になったので文章を早くうまく書けるようになりたい。まずはこの日記で練習です。

HTML5のcanvasスゲー

http://9elements.com/io/projects/html5/canvas/

作業時間の見積もりって難しい

ウェブサイト向けのツールを作成中。 毎日ルーチンワークがあるので1日でプログラミングに当てられる時間は意外と少ない。人数少ない会社は会議に時間は取られないけど、細かい雑務が多いので短い時間で集中して大きなプログラムを作る必要がある。 で、結…

やっと病み上がり

今日は良い目覚め。たまに咳き込むけど体調はホボ回復!本当は朝書くつもりだったけど間隔が空くと書く習慣が薄れて良くないな。 プレゼント探しに向いてるおしゃれな小物 http://www.assiston.co.jp/ どれもオシャレな一品ばかりを厳選しておってプレゼント…

引き続き風邪でダウン中

昨日は結局日記も書けなかった。会社でふらふらしながら仕事していくつか気づいた事が合った、 URI::Escapeはバージョンによって@EXPORTが違う みんなPerlを書く時はUTF8を使うよね。で、uri_escape_utf8を使ってプログラムを書いてアップロードしたら動かな…

Rubyist Magazine 0028 号

12月の頭にるびまの新しい号が出ていた。前にでてから3ヶ月経っていたので忘れた頃にという感じ。 るびまゴルフが最終回だった http://jp.rubyist.net/magazine/?0028-RubiMaGolf 解説がすごく丁寧で「Rubyってこんな書き方できるんだ」と発見が多かっただけ…

風邪引いた

普段まったく風邪を引かないので38度出るともう死にそう。ただこういう時って周りの人が優しくしてくれるから、たまには風邪を引くのもいいかなと思ってしまった。結局午前中打ち合わせに出て2時に帰宅。早く治さねば。

ルーチンワーク

短時間で終わるルーチンワークが大半の一日だった。お客さんからの作業指示メールがある程度溜まったら、まとめてエイや!と作業し完了報告をメールで返す。まとめてやった方が早く片付くからだ。 ところが「メールが届く都度、作業して報告できない?午前中…

新年の目標

前に書いてから1年ほど経ってしまいました。 「毎日書こう」と思って始めたものの三日坊主…人間とは弱いものですね。 けどいつまでも同じじゃいけません、ということで新年の目標をここに書いて弱い自分を奮い立たせます。 2010年の目標 朝起きたら昨日一日…

金のハンマー

最新技術を追い求めるデベロッパのための情報コミュニティ「infoQ」に実体験とおもしろい程かみ合う記事があった。[http://www.infoq.com/jp/articles/scalability-worst-practices;jsessionid=E3FCD221DEA189ACD2D559BA64A13475 :title= 拡張性に関する悪習…

ちょっとOSでも作ってみるか(0/28)

組み込み開発プログラマーも3年目を迎えるとOSに興味が出てくるもの。 今夜は急に「どうしようもなくOSを作ってみたい衝動」にかられ本棚の奥から1冊引っ張りだしてきました。この本はその名の通り、OS自作の入門書です。なんと4週間でOSができちゃうそう…